
1年(26期生)Kさん
八看を選んだ理由は、アドバイザー制できめ細やかな指導をしていただけるところ。
私が看護師を目指した理由は、高校生の時に入院したことがきっかけでした。看護師が、初めての入院で不安を感じていた私に寄り添い、安心させてくれました。この体験から、患者さんの身体だけでなく心のケアもする看護師という職業に憧れを抱き、目指すようになりました。
八看を選んだ理由は、アドバイザー制できめ細やかな指導をしていただけるところや、学費が安いところに魅力を感じたためです。困ったこと、分からないことがあれば先生に気軽に相談できる環境が整っていることは大きな魅力の一つです。また、クラスメイトの年齢が様々で看護のこと以外にも様々な学びがあり、多角的な視点で物事を見られるようになります。
専門的な学習も多く、技術も磨いていかなければならないので大変な時もありますが、個性豊かな仲間たちと協力しながら、楽しく毎日を送っています。
ぜひ八看で一緒に看護師を目指しませんか?

確かな知識や技術があり尊敬する先輩が八看の卒業生であったことから入学することを決めました。
私は入学する前、准看護師として病院で働いていました。働く中で、もっと看護について学びたい、患者さんにより良いケアを提供したいと思い、正看護師の資格取得に向け看護学校へ入学することを決めました。准看護学校を卒業してからブランクがあるため、もう1度、1から学び直したいと思い、思いきって八王子市立看護専門学校を選びました。また、確かな知識や技術があり尊敬する先輩が八看の卒業生であったことから入学することを決めました。
本校には、私のように様々な背景のある学生が何人もいます。始めは上手く学校に馴染めるか心配でしたが、先生方が優しく迎えて下さり、安心して学校生活を送ることが出来ています。また、クラスメイト達も年齢や経歴に関係なく、看護師になるという1つの目標に向かって、ともに協力し合い学んでいます。一緒に看護師を目指しましょう!

本校は幅広い年代や経歴を持つ学生が通っていることも特色。
私は小学生のころから人と関わること、そして人のためになることが好きでした。高校2年次に助産師の仕事を見学する機会があり、人と向き合い、看護するその姿に憧れを抱き、看護師・助産師を志すようになりました。
また、長年育った八王子市の地域医療に貢献したい気持ちと、1学年40名の少人数制による授業やアドバイザー制による先生方からの丁寧な指導に魅力を感じ、本校を志望しました。
本校は幅広い年代や経歴を持つ学生が通っていることも特色です。私もクラスメイトと和気あいあいと過ごしながらも、日々人生の先輩方からアドバイスをいただいたり、自身にはない価値観や視点に刺激を受け、看護師に必要な多角的な視点やコミュニケーション能力を学校生活の中からも学んでいます。
現在、1年生からともに歩んできた仲間とともに看護師を目指し、切磋琢磨しながら実習や国家試験対策に励んでいます。。
ぜひ八看で学び高めあえる仲間と出会い、看護の心と知識・技術を学び、一緒に看護師を目指しましょう。