高等教育の修学支援新制度では、大学等における修学の支援に関する法律に基づき、一定の要件を満たすことの確認を受けた大学等を対象機関としています。

なお、本制度の概要等については、下記のサイトをご確認ください。



学校評価
教育計画進度表
実務経験のある教員等による授業科目一覧

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。


成績評価について


成績評価における GPA 等の客観的な指標の設定について

1.GPA 制度
GPA 制度は、アメリカなどの大学で一般的に行われている世界標準的な成績評価方法で、日本でも多くの大学で導入されています。GPA とは、「GradePointAverage」の略で、授業 科目の成績評価に対して点数(GradePoint)を与え、その点数に各科目の単位数を乗じた合 計を、履修科目の総単位数で割って算出した平均値のことをいいます。

この GPA は、学修への取り組みを質的に把握するための指標となり、学期ごとに比較する ことで、学修した成果を判断する目安となります。本校では、学生の学修指導等の参考資料 として活用しています。


2.成績評価とGPA 評価区分

評価区分GP点数
S4100点〜90点
A389点〜80点
B279点〜70点
C169点〜60点
D060点未満


3.GPA 算出方法

GPA=(科目の単位数×GP)の合計/履修科目の単位数の合計
※小数点第 2 位以下四捨五入
※分母の総単位数には不合格科目の単位数を含む


4.GPA の総合評価表

GPA総合評価
3.5〜3.7大変優秀な成績です。
3.0〜3.4優秀な成績です。
1.6〜2.9平均的な成績です。
1.0〜1.5努力を要する成績です。
0〜0.9より一層努力を要する成績です。
令和5年度GPA評価


八王子市立看護専門学校(看護学科3年課程) 第1学年(第24期生) 学生数40名