■ オンライン出願について
一般入学試験については、令和6年12月2日から12月16日まで、オンラインで出願申請が可能です。
オンライン出願は以下のリンクをクリックしてください。
スマホ・タブレットからは以下の二次元コードを読み取ってアクセスしてください。
■ 令和7年度入学試験概要
課程 | 看護専門課程 |
学科 | 看護学科 3年課程 |
修業年限 | 3年 |
募集人員 | 40名 |
■ 入学資格
高等学校または中等教育学校卒業者及びこれと同等以上の 学力を有する者
■ 各入試枠ごとの募集要件
【募集人員】
推薦入学試験 | 定員の1~2割程度 |
社会人入学試験 | 定員の3~4割程度 |
一般入学試験 | 40名(社会人・推薦入試による入学者を含む) |
【受験資格】
推薦入学試験 | (1)から(4)のすべてに該当し、高等学校長又は中等教育学校長が 責任をもって推薦できる者 (1)高等学校(中等教育学校(※)を含む)を令和7年3月卒業見込みの者 ※「中等教育学校」とは、中高一貫教育を行う修業年限6年 の学校をいいます。 (2) 調査書について、下記の1から3まで全ての要件を満たす者 1 調査書による学習成績概評がB段階以上である。 2 国語、数学、外国語及び理科の4教科の「評定 平均値」が 各教科とも3.0以上である。 3 国語、数学、外国語及び理科の4教科の「評定 平均値」を 加算した値が14.0以上である。 (3) 卒業後、看護師として市内医療機関へ就職する 意思のある者 (4) 合格した場合に入学することを確約できる者 (合格後に入学の辞退はできません) |
社会人入学試験 | (1)から(5)のすべてに該当する者 (1)次のいずれかに該当する者 ・ 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者 又は令和7年3月に卒業見込みの者 ・ 通常の課程による12年の学校教育を修了した者 又は令和7年3月に修了見込みの者 ・ 文部科学大臣が 高等学校を卒業した者と同等 以上の学力を有すると認めた者 及び令和7年 3月までにこれに該当する見込みのある者 (2)満25歳以上(令和7年4月1日現在)の者 (3)出願時現在、市内に在住している者 (4)卒業後、看護師として市内医療機関へ就職する意思のある者 (5)合格した場合に入学することを確約できる者 (合格後に入学の辞退はできません) |
一般入学試験 | 次のいずれかに該当する者 (1)高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者 又は令和7年3月に卒業見込みの者 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者 又は令和7年3月に修了見込みの者 (3)文部科学大臣が高等学校を卒業した者と同等以上の 学力を有すると認めた者及び令和7年 3月までに これに該当する見込みのある者 |
【願書受付期間】
推薦入学試験 | 令和6年10月1日(火)から令和6年10月18日(金)まで (10月18日消印有効) |
社会人入学試験 | 令和6年10月1日(火)から令和6年10月18日(金)まで (10月18日消印有効) |
一般入学試験 | 令和6年12月2日(月)から令和6年12月16日(月)まで (12月16日消印有効) |
■ 試験日程
推薦入学試験
日 程 | 令和6年 11月9日(土) 9:00~ |
科 目 | ・国語(国語総合 ※小論文含み、 古文と漢文除く) ・人物考査(面接試験) |
合格発表 | 12月2日(月) 合否結果通知 発送 |
社会人入学試験 一次試験
日 程 | 令和6年 11月9日(土) 9:00~10:30 |
科 目 | 国語 (国語総合 ※小論文含み、 古文と漢文除く) |
合格発表 | 11月19日(火)本校正面玄関 八王子市ホームページで掲示 |
社会人入学試験 二次試験(一次試験合格者に対して行う)
日 程 | 令和6年 11月24日(日) 9:00~15:00の 間の、指定する 時間 |
科 目 | 人物考査 (面接試験) |
合格発表 | 12月2日(月) 合否結果通知 発送 |
一般入学試験 一次試験
日 程 | 令和7年 1月18日(土) 8:50~11:50 |
科 目 | ・ 国語(国語総合※古文 と漢文除く) ・ コミュニケーション 英語I ・ 選択科目(数学I・生物基礎 から1科目) |
合格発表 | 1月23日(木) 本校正面玄関 八王子市ホームページで掲示 |
一般入学試験 二次試験
日 程 | 令和7年 1月25日(土) 9:00~17:00の 間の指定する 時間 |
科 目 | 人物考査(面接試験) |
合格発表 | 1月31日(金) 合否結果通知発送 |
■ 入学試験料
入学試験料:4,000円
■ 入学試験会場
八王子市立看護専門学校
各入試枠ごとの試験日程、受験資格については、「令和7年度入試概要」をダウンロードの上ご確認ください。
■ 過去3年の入試倍率
■ 令和6年度入学者の年齢分布
入学資料・お問合せ
入学資料などのPDFダウンロード、学校へのお問合せはこちらから